新美歯科の各種歯科健診|藤井寺の歯医者

各種歯科健診 HEALTH CHECK

各種検査・健康診断について

歯とお口の健康を守るために
各種健診・健康診断を行っています

当院では、むし歯や歯周病の早期発見・予防のために、定期健診や歯科健康診査を行っています。藤井寺市の妊婦歯科健診や後期高齢者歯科健診など、各種公的健診にも対応しております。歯とお口の健康を守ることは、全身疾患の予防にもつながります。ご自身の健康を守る第一歩として、ぜひ歯科健診をお受けください。

各歯科医師会に所属している
歯科医院です

当院は、日本歯科医師会・大阪府歯科医師会・藤井寺市歯科医師会に所属しており、地域の皆さまのお口の健康を守る活動に、積極的に取り組んでいます。大阪府や藤井寺市が実施する各種歯科健診にも対応しております。各種歯科健診をご希望のかたはお気軽にご相談ください。

妊婦歯科健康診査について

藤井寺市の妊婦歯科健康診査に
対応しています

妊婦歯科健康診査とは、妊娠中のお口の状態をチェックし、むし歯や歯周病の予防・早期発見を目的とした健診事業です。当院は藤井寺市の妊婦歯科健康診査に対応しており、歯やお口のトラブルの早期発見・治療に取り組んでいます。お腹の中にいる赤ちゃんとご自身の健康を守るために、ぜひご活用ください。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 現在妊娠中である
  • むし歯や歯周病か調べたい
  • 藤井寺市に住んでいる
  • 歯ぐきの腫れや出血が気になる
  • 妊婦歯科健康診査をまだ受けていない
  • 歯が痛い気がする
  • 妊娠中に歯科健診を受けておきたい
  • 歯に穴が空いている

乳幼児健康診査について

乳幼児健康診査後の
フッ素塗布に対応しています

乳幼児健康診査は市町村が実施していますが、当院は無料フッ素塗布券の対象歯科医院として登録されており、健診後の予防処置にも対応しています。小さなお子さまの歯をむし歯から守るために、ぜひフッ素塗布をご活用ください。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 子どもの歯並びが気になる
  • むし歯がないか診てほしい
  • 口呼吸が気になる
  • 歯がみがけているか診てほしい
  • 指しゃぶりや爪噛みをよくする
  • 歯のみがきかたを相談したい
  • 気がつくと口をぽかんと開けている
  • 仕上げみがきが上手くできない

乳幼児健康診査の種類

1歳6ヵ月児健康診査

歯が生えている本数やむし歯の有無、歯垢の付き具合などを丁寧に診察で確認します。また、哺乳状況などをお伺いし、必要に応じてアドバイスを行います。

2歳6ヵ月児健康診査

歯の生え方やむし歯の有無などを丁寧に確認します。また、イヤイヤ期に差しかかるお子さまに対する歯みがきの仕方などをお伝えすることもできます。

3歳6ヵ月児健康診査

むし歯や歯垢の有無などを丁寧にチェックします。また、歯並びや口腔機能の発達など、より専門的な観点で診察を行っていきます。

上記健診をお受けいただいた後の
フッ素塗布は
当院までご相談ください

成人歯科健康診査について

成人のかたを対象とした
歯科健康診査です

成人歯科健康診査とは、市町村などが実施する成人向けの歯科健康診断のことです。問診や口腔内検査を通して、むし歯や歯周病をチェックし、歯やお口の健康増進へとつなげていきます。当院では藤井寺市にお住まいのかたの健康診査を行っています。対象年齢は市のホームページに掲載されておりますので、ご確認のうえ、ご予約ください。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 健診の対象年齢である
  • しばらく歯医者に行っていない
  • 市から受診券が郵送されてきた
  • 歯をみがくと血が出る
  • むし歯があるか診てほしい
  • 着色や口臭が気になる
  • 歯周病か調べてほしい
  • グラグラしている歯がある

後期高齢者歯科健診について

後期高齢者のかたを対象とした
歯科健診です

後期高齢者歯科健診とは、75歳以上、または65歳以上75歳未満で一定の障害があるかたを対象とした歯科健診です。歯やお口の中の状態を丁寧に検査・診察し、いつまでも健康な状態を保てるようサポートいたします。健診をご希望のかたは、お気軽に当院までご予約ください。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 75歳以上である
  • 歯の痛みや腫れが気になる
  • 65歳以上で障害がある
  • 抜けそうな歯がある
  • 市から受診券が郵送されてきた
  • 入れ歯の調子が悪い
  • 今年度は健診をまだ受けていない
  • お口の中を全体的に診てほしい

国民皆歯科健診について

すべてのかたを対象とした
歯科健診です

国民皆歯科健診とは、歯とお口の健康管理・増進を目的とした国主体の健診事業です。現在、義務化が進められており、子どもから大人まで、幅広い年代に歯科健診の必要性が広がっていくと考えられます。当院では患者さま一人ひとりの健康を守るために、公的な健診事業に積極的に取り組んでいます。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 歯科健診を受けたい
  • 会社の健診で歯科健診を受けたい
  • むし歯があるか調べてほしい
  • むし歯・歯周病を早期発見したい
  • 歯周病かチェックしてほしい
  • むし歯・歯周病を早期に治療したい
  • いつまでも健康でいたい
  • お口の中を全体的に診てほしい

企業歯科健診について

社員の健康を守る
企業の取り組みとしての歯科健診

企業歯科健診は、従業員の歯と口の健康を維持することで、全身の健康や業務パフォーマンスの向上にもつながる重要な取り組みです。定期的な健診を通じて、むし歯や歯周病の早期発見・予防ができ、結果として従業員の医療費や欠勤のリスクを減らす効果も期待できます。健康経営の一環として、多くの企業で導入が進んでいます。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください
  • 歯科健診を導入したい
  • 就業時間内に効率よく健診を行いたい
  • 従業員のむし歯を予防したい
  • 歯科健診の実施体制や流れを知りたい
  • 従業員の医療費を抑えたい
  • 健診後のフォローや治療につなげたい
  • オフィスや事業所内で健診を実施したい
  • 産業医との連携や報告書の対応が必要

よくあるご質問

Q

歯科健診では何をするのですか?

歯科健診では、主にむし歯や歯周病のチェックを行います。また年齢やお口の状態に応じて、噛み合わせや歯ぐきの状態なども確認し、必要時、治療のご案内をさせていただくこともあります。歯やお口の状態がわかるよう、わかりやすく丁寧にご説明いたしますので、まずはお越しください。

Q

歯が痛くなくても健診を受けたほうがいいですか?

むし歯や歯周病は初期症状が出にくく、症状がなくても、発症・進行しているケースが珍しくありません。特に、歯周病は自覚症状がなかなか出ないため、気付かないうちに進行しないよう、定期的にチェックを受けることが大切です。歯科健診でむし歯・歯周病を早期発見・治療しましょう。

Q

藤井寺市の歯科健診には対応していますか?

はい、当院は藤井寺市の各種歯科健診(妊婦歯科健診審査・後期高齢者歯科健診など)に対応しています。対象のかたは、市から郵送または交付された受診券があることを、ご予約の際にお伝えください。市などが主催する歯科健診は、無料で受けられるものもあるため、ぜひご活用ください。