小児歯科

虫歯治療

歯医者さんは「苦手」「嫌い」というお子様は多いのではないでしょうか?
当院では、歯医者さんが苦手なお子様でも、優しく、無理せず、できるだけ痛くない治療を心がけています。
歯みがきは大切ですが、歯みがきだけでは大切なお子様の虫歯は予防できません。
ブラッシング指導などのホームケアや、むし歯予防になるフッ素塗布やシーラントなどの予防治療もおこなっています。

新美歯科では地域のこども虫歯ゼロを目指しております。

フッ素塗布 ~お子様の大切な歯を守るために~

新美歯科では定期的なフッ素塗布を行っています。
フッ素には歯を強くしたり、虫歯になりにくくする効果があります。
当院では3~6ヵ月間隔でフッ素塗布をおすすめしております。

口腔育成プログラム

シーラント

奥歯のかみ合わせの面は、虫歯ができやすいところです。
奥歯のかみ合わせの面は、細くて深い溝があるため、歯ブラシの毛先が入らないことが原因です。そこで虫歯になる前にこの溝を白い樹脂で埋めてしまうのがシーラントです。
虫歯の予防率は80%以上といわれています。

小児矯正

歯並びが乱れてているとブラッシングがしにくく、磨き残しによりむし歯や歯周病を招きやすくなります。それから、食べ物をしっかり噛み砕けないため、胃腸に負担がかかってしまうこともあります。お子さんの健やかな成長を助けるために、新美歯科での矯正治療をおすすめいたします。

矯正を始めるタイミングは、顎の成長を治療に利用できる時期が、より良いタイミングです。気になったときが治療時期と考えていただき、一度検診を受けることをお勧めします。

こんな歯並びに思い当たる方は
お早めの受診を!

新美歯科では矯正相談(カウンセリング)は無料で行なっております。お子さまの歯並びが気になる方はお気軽にお問い合わせください。
小児矯正治療は顎の成長期である4歳頃〜8歳頃に行うと最も良いとされております。
この時期に小児矯正治療を始めることで、将来的に永久歯が生えてきたときに自然と綺麗な歯並びを獲得することが可能となります。

診療時間

 
9:00-12:30 × ×
13:30-18:30 × × ×

※木・土曜午後・日・祝は休

サテライトサイトはこちら身近でやさしい医療メディア

お知らせ

診療メニュー

お問い合わせ

〒583-0034 藤井寺市小山藤の里町1-47
近鉄南大阪線「藤井寺駅」より徒歩9分
藤井寺市役所前より東へ徒歩1分 小山交差点北東カド
八尾市・羽曳野市・松原市・柏原市からもご来院しやすい歯医者です。