入れ歯について

入れ歯の痛みや違和感は
ご相談ください
「入れ歯が痛い」「食事中に外れてしまう」など、入れ歯が合わずに困っているかたは少なくありません。当院では患者さまのお口に合わせたオーダーメイドの入れ歯治療をご提供しております。痛みや違和感による日常のストレスを減らし、食事や会話が楽しめるよう丁寧に治療を行います。藤井寺市・羽曳野市・柏原市・松原市・八尾市にお住まいでお困りのかたは、お気軽にご相談ください。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 入れ歯が合わない
- 自分に合う入れ歯が知りたい
- 入れ歯を着けると痛い
- 入れ歯が壊れたので直したい
- 食事中に外れそうになる
- 入れ歯だと気付かれたくない
- いつも入れ歯が気になって仕方ない
- 自然な見た目に整えたい
当院の入れ歯

しっかり噛めて痛みが少ない
精密入れ歯治療
当院では、歯やお口の状態に合わせた精密入れ歯治療をご提供しております。お口にしっかりフィットするため、痛みや外れる心配がなく、食べ物を美味しく噛むことができます。また、金属のバネが目立たない「スマイルデンチャー」も取り扱っており、見た目にもこだわった入れ歯治療が可能です。丁寧なカウンセリングをもとに、一人ひとりに合った入れ歯をご提案します。

歯科技工所を併設し
入れ歯を当日修理・調整
当院は歯科技工所(ラボ)を併設しており、入れ歯の修理や調整の即日対応を行っております。歯科技工士と連携し、細かな調整や見た目の仕上がりにも配慮した入れ歯治療をご提供いたします。安心して長く使っていただけるよう、丁寧なメンテナンスサポートを行っておりますので、急なトラブルや違和感があった場合はお気軽にご相談ください。
入れ歯の種類
レジン床義歯(保険の入れ歯)

保険適用の部分入れ歯は、レジンというプラスチック素材と金属バネでできています。治療費が安く抑えられ、比較的短期間で作製できるのが特長です。しかし、装着時の違和感や、金属バネの目立ちやすさといったデメリットもあります。部位によっては健康な歯に負担がかかることもあるため、他の入れ歯と比較検討をおすすめします。
金属床義歯

金属素材できた部分入れ歯は、丈夫で薄く、装着時の違和感が少ないのが特長です。また、熱伝導率がいいため、食事を美味しく味わうことができます。当院では、コバルトクロム・チタン・ゴールドなどを使った部分入れ歯を取り扱っております。金属アレルギーのあるかたは使用できないため、別の入れ歯をご提案させていただきます。
スマイルデンチャー

金属のバネを使わないスマイルデンチャーは、歯ぐきの色に近い樹脂で固定するため、自然な見た目で目立ちにくいのが特長です。軽くてフィット感があるため、日常生活でも快適にお使いいただけます。ただし、他の部分入れ歯のように修理が難しいため、経年劣化や破損などがみられた場合は、新しく作り直す必要があります。
インプラントオーバーデンチャー

顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に部分入れ歯を装着する治療です。通常の部分入れ歯と比べてブレにくく、しっかり噛めるのが特長です。また、取り外し式でお手入れがしやすく、衛生的にお使いいただけます。安定した噛み心地を重視するかたにおすすめしております。
よくあるご質問
入れ歯が痛い・合わないのはなぜですか?
入れ歯が痛い・合わない原因はさまざまです。たとえば、お口に合わない既製品の入れ歯を使ったり、年齢とともに歯ぐきや顎の骨などの形状が変化することで、痛みや外れやすさなどを引き起こす可能性があります。無理に使い続けると口内炎や噛み合わせの不調につながるため、歯科医院で修理・調整を行うことが大切です。
入れ歯が慣れるまでどのくらいの期間が必要ですか?
入れ歯に慣れるまでの期間には個人差がありますが、一般的には1週間程度で違和感がやわらいでくることが多いです。最初は話しづらさや食べづらさを感じることもありますが、徐々に慣れていくため、ご安心ください。
保険の入れ歯と自由診療(自費)の入れ歯の違いはなんですか?
保険の入れ歯は決められた素材と規定のサイズで入れ歯を作るため、厚みや見た目、装着感に違和感が出ることがあります。一方、自由診療(自費)の入れ歯は、さまざまな素材や種類の入れ歯をオーダーメイドで作製できるため、より自然な見た目と快適な使い心地を追求できます。
費用
料金表
部分入れ歯
金属床義歯(コバルトクロム) | 220,000~440,000円 |
---|---|
金属床義歯(チタン) | 440,000~660,000円 |
金属床義歯(ゴールド) | 660,000~880,000円 |
スマイルデンチャー | 220,000~440,000円 |
※表示金額は全て税込みです
総入れ歯
金属床義歯(コバルトクロム) | 550,000円 |
---|---|
金属床義歯(チタン) | 770,000円 |
金属床義歯(ゴールド) | 990,000円 |
インプラントオーバーデンチャー | アタッチメント:55,000円~110,000円 デンチャー:385,000円~660,000円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。

- 現金
- 現金でのお支払い

- クレジットカード
- VISA/JCB/
Mastercard/など

- スマイルプラン
- 低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。