セラミック・審美治療について

からだにやさしい
メタルフリー治療をご提案
当院では、見た目の美しさだけでなく、機能性や健康面にも配慮したセラミック・審美治療を行っています。歯の詰め物や被せ物に自然な白さと透明感があるセラミックなどの素材を使用することで、美しく機能的な状態へと整えます。メタルフリー素材は、金属アレルギーの心配があるかたにもお使いいただくことができ、耐久性にも優れています。藤井寺市・羽曳野市・柏原市・松原市・八尾市でセラミック・審美治療をご検討されている場合は、お気軽に当院までお問い合わせください。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 歯の詰め物・被せ物が取れた
- 金属アレルギーが心配
- 詰め物や被せ物が変色してきた
- せっかくならきれいに治療したい
- 銀歯が気になっている
- 長く使える治療を希望している
- 歯の色や形が気になっている
- 自然な見た目に治療にしたい
こちらの動画もご覧ください
当院のセラミック・審美治療

歯科技工士と連携した
精密セラミック治療
当院は歯科技工所(ラボ)を併設しており、歯科技工士と連携した精密なセラミック治療をご提供しています。歯の色や形など、細かなご要望にも対応できるよう、歯科技工士立ち会いのもと、治療を進めていきます。また、綿密なコンサルテーションを重ねながら、美しく自然な見た目に仕上がるよう、調整します。

最短1日で治療が完了する
プランにも対応
当院では、最短1日でセラミック治療が完了する「CEREC(セレック)ワンデイトリートメント」を行っております。デジタル技術をもとに歯の色や形を精密にスキャンし、その場で詰め物や被せ物を設計・作製します。型取りや仮歯など不要なため、仕事で忙しいかたや、治療を早く終えたいかたにもおすすめです。治療が適応できるかは症例によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

独自の5年保証制度で治療後も安心
当院では、セラミック・審美治療を受けられる患者さまに、治療後5年保証をお約束しています(医院規定あり)。万が一、ひび割れや欠けなどが生じた場合は、保証の範囲内で元通りに治療しますので、お気軽にご相談ください。充実のアフターフォロー体制を整え、患者さまが安心して治療を受けられるようサポートいたします。
詰め物・被せ物の種類
オールセラミック
すべてセラミック素材でできた詰め物・被せ物です。自然な白さと透明感があり、周囲の歯と調和しやすいといった特長があります。金属を使っていないため、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの黒ずみなども起こりにくいのがメリットです。前歯など、見た目が目立つ部位にも違和感なくお使いいただけます。
ジルコニア
高い強度を誇るジルコニアを使用した詰め物・被せ物です。美しい白さと自然な色合いが特長的で、耐久性があるため、奥歯など噛む時に力がかかりやすい部位にも適しています。メタルフリー素材なので、金属アレルギーの心配もありません。丈夫で美しい素材を長期間使用したいかたにおすすめです。
ジルコニアセラミック
高い耐久性と美しさを兼ね備えた、人工ダイヤモンドにも使われる素材「ジルコニア」をベースにしたセラミックです。強度が非常に高く、奥歯など噛む力がかかる部位にも適しています。天然歯のような自然な白さと透明感があり、金属アレルギーの心配がない点も安心です。
ダイレクトボンディングについて

歯の形や色合いを整えて
天然歯のように仕上げる治療です
ダイレクトボンディングとは、歯に歯科用レジンを塗り重ねて、歯の色合いや形をきれいに整える治療です。小さなむし歯や歯の隙間、歯の欠けなどの修復に適しており、自然で整った見た目へと仕上がります。短時間で治療が完了するため、忙しいかたや、何度も通院するのが難しいかたにもおすすめです。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 前歯の隙間(すきっ歯)が気になる
- なるべく短時間で治療を終わらせたい
- 歯が欠けてしまった
- 歯の表面にある白い斑点が気になる
- 変色した歯を治療したい
- 前歯の形を整えたい
- 歯ぐきの隙間(ブラックトライアングル)が気になる
- セラミック治療は費用的に難しいが、見た目が気になる
歯ぐきの治療について

歯ぐきの形や
色味を整える治療にも対応
笑った時に歯ぐきが大きく見える「ガミースマイル」や、歯ぐきの黒ずみが気になるかたには、歯ぐきの見た目を整える治療がおすすめです。当院では、歯肉の形成やガムブリーチなどの治療を通して、歯ぐきの形や色味を整える治療を行っています。歯ぐきの見た目が気になる場合は、お気軽にご相談。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 笑うと歯ぐきが大きく見える
- 歯ぐきの黒ずみが気になる
- 歯ぐきがガタガタしている
- 口元が不健康に見える
- 写真を撮ると歯ぐきが目立つ
- きれいなピンク色の歯ぐきになりたい
- 歯ぐきの形やラインを整えたい
- 歯だけでなく、歯ぐきも整えたい
治療内容
歯肉の形成

笑った時に歯ぐきが大きく見える「ガミースマイル」を改善するために、当院では外科的に歯肉の形成治療を行っています。「歯ぐきの形や大きさが気になる」「歯ぐきのラインを整えたい」「歯が短く見えるのでバランスよく見せたい」などのお悩みを改善できる可能性があるため、お気軽にご相談ください。
歯肉の色

金属の詰め物・被せ物や、喫煙、体質などの影響で歯ぐきが黒ずんでしまった場合は、ガムブリーチで改善を目指すことが可能です。当院では、専用の薬剤を用いて歯ぐきの黒ずみを除去し、本来の明るいピンク色へと整える治療を行っています。歯ぐきの色合いや黒ずみが気になる場合は、お気軽にご相談ください。
ホワイトニングについて

美しく白い歯へと整える
ホワイトニング治療
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使って歯を白くしていく治療です。加齢やカフェインの摂取などによる着色を改善し、自然で明るい口元を目指せます。当院では、3種類のホワイトニング治療をご用意しており、ご希望やライフスタイルに応じてお選びいただけます。ホワイトニング治療をご希望のかたは、お気軽に当院までご相談ください。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 歯の黄ばみ・黒ずみが気になる
- 結婚式や面接を控えている
- 加齢により歯がくすんできた
- 接客業で人前に立つことが多い
- 歯を白くしたい
- 笑顔に自信を持ちたい
- 清潔感のある口元に整えたい
- 人前で口元を気にせず過ごしたい
当院のホワイトニング

日本人の歯質に合う
ホワイトニングをご提供
ホワイトニング治療で用いられる薬剤は、メーカーによって特徴が異なります。当院では日本人の歯質に合わせて開発された「ティオンホワイトニング」を採用しており、低刺激で高いホワイトニング効果が期待できます。ホワイトニング治療が初めてのかたや、知覚過敏が心配なかたにも安心してお受けいただけます。
ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング
時間や場所を選ばないホワイトニング治療です。ご自身のペースで治療を進められるため、仕事や学業などで忙しいかたにもおすすめしております。

オフィスホワイトニング
歯科医院で受けられるホワイトニング治療です。医療機関でしか取り扱いできない薬剤を使用し、ご希望の白さへと仕上げられます。

デュアルホワイトニング
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせた治療です。短期間で歯を白くしたいかた、美しい白さを追求したいかたに選ばれています。
よくあるご質問
セラミック治療のメリットは何ですか?
セラミック治療を行うことで、天然歯のような自然な白さと透明感のある見た目に整えることができます。また、保険の詰め物・被せ物のように変色しにくく、長持ちしやすいのも特長です。金属を使わないため、金属アレルギーのかたも安心して治療を受けられます。
ガミースマイルの治療はできますか?
はい、可能です。当院ではガミースマイルの治療として外科的な歯肉形成治療を行っています。豊富な経験を持つ歯科医師が治療にあたり、歯ぐきの形や大きさ、ライン、歯とのバランスを整え、理想的な口元へと仕上げます。歯だけでなく、歯ぐきのお悩みもお気軽にご相談ください。
ホワイトニングで本当に歯は白くなりますか?
ホワイトニングは、歯の表面や内部に蓄積した着色を分解し、本来の明るさを引き出す治療です。個人差はありますが、平均して1~2段程度歯が白くなり、自然な透明感を目指せます。当院では低刺激で効果の高いティオンホワイトニングを使用しており、初めてのかたも安心して治療を受けられます。
費用
料金表
詰め物・被せ物
臼歯(奥歯)の治療(インレー) | |
---|---|
オールセラミック | 55,000~66,000円 |
ジルコニア | 66,000~88,000円 |
臼歯(奥歯)の治療(クラウン) | |
---|---|
オールセラミック | 132,000円 |
ジルコニア | 110,000円 |
ジルコニアセラミック | 165,000円 |
前歯の治療(ベニア) | |
---|---|
オールセラミック | 110,000円 |
前歯の治療(クラウン) | |
---|---|
ジルコニア | 110,000円 |
オールセラミック | 132,000円 |
ジルコニアセラミック | 165,000円 |
※表示金額は全て税込みです
ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディング(歯1本につき) | 33,000円 |
---|
※表示金額は全て税込みです
歯ぐきの治療
歯肉の形成(ガミースマイル) | 132,000円 |
---|---|
歯肉の色(ガムブリーチ・ガムピーリング) | 33,000円 |
※表示金額は全て税込みです
ホワイトニング
ホームホワイトニング | 33,000円 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 33,000円 |
デュアルホワイトニング | 55,000円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。

- 現金
- 現金でのお支払い

- クレジットカード
- VISA/JCB/
Mastercard/など

- スマイルプラン
- 低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
<補綴治療>
・歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
・新しい噛み合わせに慣れるまでに時間がかかることがあります。
・補綴材料によってはアレルギーが出ることがあります。
・強い衝撃がかかると割れる可能性があります。
<ホワイトニング>
・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。