新美歯科のクリニック紹介|藤井寺の歯医者

クリニック紹介 CLINIC

診療方針

PHILOSOPHY あなたの不安に耳を傾け、
歯の未来を守ります

一度治したはずの歯が、また痛み出す。そんな経験を繰り返さないようにするために、私たちはカウンセリングを大切にしています。患者さまのお話を丁寧にお伺いし、お口の中の状態や生活習慣までしっかり把握することで、本当に必要な治療を見極め、再発を防ぐプランをご提案します。将来のお口の健康を守るために、一緒にじっくり考えていきましょう。

初めてのかたへ

初めての患者さまへメッセージ

初めて歯医者さんに行く時はどうしても不安になりがちです。「どんなところかな?」「先生は怖いのかな?」「治療は痛いのかな?」といったご不安が尽きないかと思います。
こうしたご不安を取り除くために、当院ではまずしっかりと患者さまのお話をお伺いさせていただき、お口の悩みの理解に努めます。そして、患者さまの立場に立って、より良い治療をご提案させていただくよう心がけております。
また、新美歯科では「痛いところだけを治す」「痛みさえなくなればよい」といった考えで治療を行っておりません。私たちは、患者さまがいつまでも健康な口腔環境でいられるように、将来を見据えた治療を行いたいと考えています。

初診時にはお口の中を全体的にチェックするために、レントゲン撮影、口腔内写真の撮影などを行っています。
気になることはどんなことでもお気軽にご相談ください。藤井寺市•羽曳野市•柏原市•松原市•八尾市をはじめ、地域にお住まいの皆さまの健康を守るために、ご要望やお悩みは全て、受け止めます。
笑顔で毎日を過ごすために、健康的な口腔環境を作っていきましょう!

CONSULTATION こんなかたは、まずご相談ください
  • 痛いところ以外にも全体的にしっかり治したい
  • なるべく痛くない治療をしてくれる歯医者さんを探している
  • むし歯っぽいから診てほしい
  • 歯並びが気になるから、きれいにしたい
  • 歯ブラシをしているとよく歯ぐきから血が出る
  • 口臭が気になる
  • 歯がないところがあるけどインプラントってどうなの?
  • 親知らずが気になる
  • 入れ歯の調子が悪い
  • 矯正治療についてまずは相談したい
  • 子どもの歯並びが大丈夫なのか相談したい
  • 矯正したいけど銀のワイヤーは付けたくない
  • インプラントって本当に怖いの?
  • マウスピースを作ってほしい
  • ホワイトニングしたい

初診時に必要なもの

初診時には、
下記4点を必ずお持ちいただきますよう
お願いいたします。

マイナンバーカード
または保険証

医療証

お薬手帳

血液検査結果
(あるかた)

当院の特徴

01

General Dental Clinic 歯やお口の症状に幅広く対応
地域の皆さまのための総合歯科医院

当院では、歯の痛みや出血などの気になる症状を治療するだけでなく、お口全体の健康を考えた診療を行っています。歯科医師と歯科衛生士がそれぞれ担当制でサポートし、健やかな口腔環境を保てるようお手伝いいたします。むし歯や歯周病の治療はもちろん、噛み合わせや見た目のバランスまで整うよう、丁寧に治療します。

総合歯科医院としての対応力 むし歯治療 歯周病治療 予防・メンテナンス 矯正治療 セラミック・審美治療 入れ歯・インプラント
包括的診療をご提供

お口の健康を守るためには、歯やお口の状態に合わせた治療を受けることが大切です。当院では、一般歯科や歯周病治療、矯正治療、審美・セラミック治療、入れ歯、インプラントなどの幅広い選択肢の中から、患者さまに適した治療をご提案しております。より健康的な状態を目指し、包括的な歯科診療でサポートいたします。

02

Advanced Equipment 先進的な設備環境が整っており
質の高い歯科治療をご提供

質の高い歯科医療をご提供するために、当院では先端設備を用いた診療をご提供しております。歯科用CTやセファロ、口腔内スキャナー、セレックなどを使用し、精度の高い検査と診断の実現に努めています。また、外科的処置や手術などにも対応した特別診療室をご用意しており、患者さまのご要望やお悩みに幅広くお応えしております。

歯科用CT・セファロ

口腔内スキャナー

03

Plain Explanation 丁寧でわかりやすい説明を心がけ
安心して治療を受けられるよう
サポート

患者さまが安心して治療を受けられるように、当院では丁寧でわかりやすい説明を心がけています。歯やお口の状態をお伝えするために、すべての診療チェアにモニターを設置し、口腔内カメラや歯科用CTを用いて視覚的にご説明しています。また、専用のカウンセリングルームを3部屋ご用意しており、歯やお口のお悩みについてご相談いただける環境を整えています。

全ての診察台に
モニターを設置

カウンセリングルーム(3部屋)

04

Respect Your Privacy プライバシーに配慮した診療空間
人目が気にならない落ち着いた環境

院内には、完全個室の診療室を11部屋、半個室の診療室を4部屋ご用意しております。周囲の視線や音が気になりにくいため、安心して治療を受けていただける環境です。また、プライバシーに配慮された空間づくりに努めておりますので、小さなお子さま連れのかたや、治療にご不安があるかたも、落ち着いてお過ごしいただけます。

完全個室診療室
(11部屋)

半個室診療室
(4部屋)

05

Preventive Maintenance 予防・メンテナンス専用の
フロアをご用意
落ち着きのある空間で
お口を丁寧にケア

当院では、治療を行うフロアとは別に、予防・メンテナンス専用の
フロアを設けております。お口のクリーニングや健診中に治療用のドリル音が聞こえることがなく、落ち着きのある空間でケアを受けていただけます。通院時の緊張をできるだけ和らげられるよう、快適な空間づくりにこだわり、気持ちよく予防に取り組んでいただける環境を整えています。

私たちが皆さまの
お口の健康を守ります
06

Easy Access アクセス良好で待ち時間が少なく
誰もが通いやすい歯科医院

当院は藤井寺市役所前、藤井寺インターチェンジすぐにあり、遠方からも通いやすい歯科医院です。藤井寺市だけでなく、羽曳野市・柏原市・松原市・八尾市など、さまざまな地域のかたに選ばれています。駐車場は15台分をご用意しており、お車でお越しのかたも安心です。また、院内にはバリアフリー設計を施しており、車椅子やベビーカーのまま乗り入れいただくことができます。待ち時間も少ないため、小さなお子さまからご年配のかたまで、皆さまに安心して通っていただけます。

専用駐車場15台分

車椅子・ベビーカー
乗り入れOK

安心の
バリアフリー設計

衛生管理について

安心・安全な歯科医療のご提供を
心がけています

すべての患者さまに安心してお過ごしいただくために、当院では徹底した衛生管理と感染予防対策を行っています。お口に入る治療器具はすべて治療ごとに洗浄・滅菌洗浄を行い、滅菌パックにて清潔に保存します。また、コップ・エプロン・手袋などは使い捨て製品を採用し、感染リスクを最小限に抑えられるよう努めています。

高圧蒸気滅菌器

ハンドピース滅菌器

超音波洗浄器

滅菌パック

使い捨て製品の活用

口腔外バキューム

空気清浄機
(チェアごとに設置)

院内紹介

快適性と精度を両立した
診療ユニットを
全室に導入

当院では、すべての診療ユニットにモリタ社製の「T500チェア」を採用しております。人間工学に基づいて設計されたチェアは、患者さまの姿勢にやさしく、長時間の治療でも快適にお過ごしいただけます。また、歯科医師・歯科衛生士の動線や操作性も最適化されており、より精度の高い診療を支える重要な設備のひとつです。患者さまにとっても、私たちスタッフにとっても、安心して向き合える診療環境を整えています。

設備紹介

歯科用CT・セファロ

口腔内スキャナー

セレック

患者さまへのご案内
(保険医療機関における
書面掲示)

医療DX推進体制整備加算(医療DX)について

当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために、十分な情報を取得・活用しながら診療を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準(歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準)
(歯初診)について

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)について

当院では、歯科医療に係る医療安全管理対策について、「外安全1」の届出を行っており、安全対策など指定の研修を修了した常勤の歯科医師を配置しております。また、緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置しています。診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制を確保しています。

歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)について

当院では、歯科医療に係る診療感染対策について、「外感染1」の届出を行っており、口腔内で使用する医療機器について、患者さまごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理など感染症対策を徹底しています。また、ユニットごとに空気清浄機を設置するほか、歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時などに飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置(口腔外バキューム)などを設置しています。

歯科治療総合医療管理料(医管)について

当院は、歯科治療時に全身状態をモニタリングして管理できる設備を設置しています。

口腔管理体制強化加算(口管強)について

当院は、「口管強」の届出を行っており、口腔管理体制強化診療所として認定されております。むし歯や歯周病などの重症化予防に力を入れております。

在宅療養支援歯科診療所1(歯援診1)について

当院は、訪問診療に関して、歯科および医科の両面から支援できる体制を確保しています。患者さまが適切な歯科医療を受けられるよう、他の医療機関および支援事業者と連携しています。

在宅患者歯科治療総合医療管理料(在歯管)について

当院は、高血圧、心不全、脳血管障害などの歯科治療に影響を起こしやすい基礎疾患を持つ患者さまの治療時に、全身状態をモニタリングして管理できる体制を整えています。

在宅医療DX情報活用加算(在宅DX)について

当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得・活用しながら在宅診療を行っています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準(歯訪診)について

当院は、在宅で療養している患者さまに訪問歯科診療を行っています。

歯在宅歯科医療推進加算(在推進)について

当院ではご自宅などで療養されているかたへの訪問診療を推進しています。

外来後発医薬品使用体制加算(外後発使)について

当院では、後発医薬品の品質や安全性、安定供給体制などの情報を適切に収集・評価し、 その結果を踏まえた上で、後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。

手術用顕微鏡加算(手顕微加)について

当院では、複雑な根管治療を行うために手術用顕微鏡を設置しています。

歯科技工士連携加算1(歯技連1)について

当院は、患者さまの補綴物製作に際し、歯科技工士および歯科技工所との連携体制を確保しています。

歯科技工士連携加算2(歯技連2)について

当院は、患者さまの補綴物製作に際して歯科技工士および歯科技工所と連携しており、必要に応じて情報通信機器を用いた連携を行っています。

光学印象(光印象)について

当院は、患者さまのCAD/CAMインレーの製作に際し、光学印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)について

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(被せ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯周組織再生誘導手術(GTR)について

当院では歯周病によって歯周組織が破壊されている場合、歯周組織再生用の材料(保護膜)を用いた治療を行っています。これにより、歯周組織の回復を目指します。

歯根端切除手術の注3(根切顕微)について

当院では手術用顕微鏡を用いた治療に係る専門知識および経験を有する歯科医師が在籍しており、手術用顕微鏡を設置しています。精密検査によって得られた診断結果をもとに、手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術に対応できる診療体制を整えています。

クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)について

装着した冠(被せ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(歯外在ベⅠ)(歯外在ベⅡ1)について

医療現場で働くかたのベースアップを行うことで、人材を確保し、良質な医療提供を持続させるための取り組みです。職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。